海辺の暮らし– category –
-
お家探しはオープンマインドで
春くらいにパートナーのクマから「また一緒に暮らそう。秋くらいまでには、エンジニアとして就職しようと思う」という話がありました。 2〜3年くらいは試験勉強をする... -
仕事・恋愛に通用すると思った、一つのこと
コソ勉を始めて30日が経ちました。 総計70時間、1日平均:2時間20分勉強したという結果です。 ①使う教材は一つだけ ②勉強時間0の日を作らない というシンプルルールで... -
リスクゼロ!大人のコソ勉、始めませんか?
大人になってからの勉強って、自分で「何を学ぶか?」「どうやって学ぶか?」「誰から学ぶか?」「どんなペースで進めるか?」全部自由に決めることができて、なんて素... -
なぜ、世の中はこんなにも複雑なのだろう?ミニマリスト思考でいこう
最近、世の中が複雑になってきていると思いませんか? 連絡手段一つとっても、以前は電話とメール、テキストメッセージくらいだったのが、今やなんということでしょう!... -
-
【大人の習い事】スイミング、再び
今週から、スイミングを始めました。 始めるにあたって選択肢は①市営プールと②スイミングスクールの2つがありました。 見学に行って ●三方の窓から空や山が見えて開放感... -
大人の遠足、mitosaya薬草園蒸溜所へ
GWは仕事をしていましたが、その後は帰省したり、久々の友人と飲みに行ったり、今月はしっかり遊んでいます。 気持ちの良い週末、千葉の方までお出かけしましたので、記... -
【楽しい人生を送るコツ】毎日楽しいことを考えとるねぇ
にぎやかな実家から逗子に戻ってきました。 今日からまたいつもの日常です。コーヒーを入れて、Macの前に座るとホッとすると同時に、どーっと疲れが出てきました。つ、... -
『夢中』を支えている、大切な2つのこと
しばらくブログをお休みしていました。 インプットする時はひたすらインプット、アウトプットする時はひたすらアウトプット、同時に両方ができるといいのですが、なかな... -
-
疲れが取れない時、お家ホテルを試してみない?
幸運なことに、好きなことを仕事にできています。 それがどれだけラッキーなことか、毎日感謝していますが、全て一人でやっているので(もちろん自分でそうしようと決め... -
ミニマルライフと投資が楽しくなる!私がよく見るYouTube《投資編》
お風呂の中でYouTubeを見るのが好きです。 今住んでいるところは、普通の賃貸なので、モニターがセットされているわけではなく、iPadを冷凍用のジップロックLに入れて持... -
ミニマルライフと投資が楽しくなる!私がよく見るYouTube《ミニマリスト編》
先日のこちらのブログ、沢山の方に読んでいただいているようで嬉しいです。 自分の過去を晒すのはこっぱずかしいというか、情けないというか、でも事実やその過程をを書... -
ちょっと休憩 | このブログの登場人物たちを紹介するよ
デザインの仕事を長くしていると、制作している途中に「あ、血が通ってきた」という瞬間があります。先ほどまで、うんともすんとも手応えがなかったのに、ある瞬間を境... -
-
フリーランスにまつわる真っ赤なウソ|順番が大事!よく寝てから、思い切りチャレンジしよう
前回アップしたとなりの億万長者シリーズ、沢山の方に読んでいただけているようで光栄です。Johnに伝えたら「えーっ、何にも特別なことはしてないよ」と超恥ずかしがっ... -
同棲を解消した時に言われたこと|パートナーシップとは?
先日、仲良しのクライアントさんに食事に誘っていただきました。 元同僚の叔母さまで、いただきものがあると送ってくださったり、食事や観劇に誘ってくださったりと私の... -
逗子への移住 | 6ヶ月経って感じるメリットとデメリット
『いつかまた海のそばで暮らしたい』 今年の冬に逗子に引っ越してきて、海のそばで暮らすという願いが叶いました。 静かな冬〜緑が気持ちよかった春〜にぎやかな夏、半...