投資– category –
-
【久しぶりの帰省①】母から1,000万円の運用を任される
Blenderという3DCGソフトで遊んでばかりの冬休みですが←本当に時間が溶ける、久しぶりに帰省しています。 なぜ混んでいる年始に帰省したかというと、地元の中学校の同窓... -
【大人の冬休み】年末にお金ついて考える
昨日は、ねっこと横浜の先、元町中華街へお出かけしました。 クーちゃん(ねっこのわんこ)のシャンプーとトリミングをしてもらっている間に、私たちは駅前の日高屋へ行... -
いくらになった?iDecoを5年続けた結果
今年もあと少し、今週からゆっくりできるはずが予定が狂っていまい、お休みの中のクマを引っ張り出して仕事を手伝ってもらっています笑 本当に人使いが荒いんだから ご... -
【人生と投資】ラテマネーは悪くない。ミリオネアからのアドバイス
先週、2ヶ月日本に滞在していたミリオネアのJohnが帰国しました。 いつも日本のお菓子や伊東屋の文房具など、ちょっとしたものをお土産として渡しています。今回は、佳... -
-
【ありがとう!資産形成】ツレが燃え尽き症候群になりまして
タイトルの通り、パートナーのクマさんが燃え尽きてしまいました。 箱根からの帰りの新幹線で「実は仕事がきつくて、どうしようか悩んでる」という話を聞きました。この... -
【ミリオネアな理由】こんなに違う、資産形成の目的
7年ほど前に偶然出会ったミリオネアのJohn(六本木のスタバで、たまたま前に並んでいた)とは、コストコのホットドックから、ペパロニを載せた薄いクリスピーピザ、好き... -
【ニッポン満喫中】暴落が来てもミリオネア、Johnの新しい境地
今年も友人のJohnが日本へ遊びに来ています。 私が資産形成を始めたのは、JohnにFIREの素晴らしさについて延々と聞かされたから。また、このブログを始めるきっかけにも... -
【2025年NISA方針①】ほったらかし旧NISAとiDecoで850万円
信じられないことに、あと2ヶ月で今年が終わります。月日が経つのがあっという間過ぎて、怖いです。 作業中に流しているYouTubeで「2025年の新NISA、みなさんどうするか... -
-
【2024年7月の家計簿公開】制作とシンプルな生活
クマがバディの結婚式に行っているため、一泊二日だけ一人暮らし中です。 サイコー笑 一人だと、ご飯はこうなる...BREWDOG、美味しいです! この夏は、制作が結構忙しか... -
先月から150万円減少、キャッシュフローの大切さ
8月5日の株価急落、すごかったですね! 資産が1000万円を超えてから、するする〜という感じで伸びていた資産が一気に減りました。 ブレ幅が大きくなったね 今すぐに使う... -
【2024年6月の家計簿公開】混迷の月でした
時間が経ってみてから振り返ると、「あの時のジタバタはこのためだったのね」とわかる時があります。 自然に問題が解決したり、そもそも問題と思っていたものが実はそう... -
増える資産とインデックス投資で良いと思った理由
お久しぶりのブログになってしましました。 珍しくやることいっぱい、考えることもいっぱい、遊ぶ予定もいっぱい(と言っても、普段が極端に少ないので)で動いていまし... -
-
【FIREの種類】フリーランスがFIREするとしたら?
友人のJohnから『FIRE』について教えてもらったのが、確か2015年か2016年。 当時は、「へー、そんな生き方もあるのねぇ」と別の惑星での暮らし方を見るようで、完全に他... -
人と食べ物に恵まれた人生、お金持ちの価値観
先月は時間に余裕がありゴロゴロしていましたら、クライアントさん達から「ごはん行きませんか?」「これから始めるプロジェクトの評価をして欲しい」と連絡がありまし... -
2020年からの小額投資で、ダブルバガーになった銘柄
投資を始めたのは、2019年12月〜です。 きっかけは、ミリオネアのJohnから資産形成の大切さについて教えてもらったことです。 そして当時、再びフリーランスとしてやっ...