【株価下落】お買い物したくて、ウズウズ。さて、どうする?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

トランプ関税ショックとでもいうのでしょうか?

連日、何か報道がある度に株価がジェットコースターのように動いてますね。これは、それだけ空売りが仕掛けられていて、この騒動に乗じて一儲けしようとしている人たちがいるからなんだろうなと思います。

先週は、「次のブログ何書こう」と思っていましたが、悩む必要がなくなりました。

トリ

ネタが向こうからきた!

今日は、大幅に下がっている資産の状況と買い増しをしたものについて書いていきたいと思います。

目次

現在までの資産推移

数年使って、マネーフォワードのアプリに「前月比」「前年比」などの便利な機能があることに気がつきました。←遅っ笑

さて、それを使って早速みていきましょう。

トリ

下落局面になると、マネーフォワード見ちゃうよねぇ

これを書いているのは2025年4月11日(金)ですが、前日の4月10日(木)にもスクリーンショットを撮っていましたので、並べてみます。

4月10日(木)、どーんと落ちた日の状況です。前月比-766,331円、3ヶ月比-2,738,309円というのを見て、「先月働いた分がチャラになったな」と思いました。

そして、4月11日(金)、トランプさんが関税の90日間猶予を発表したことで、一気に戻しました。

何がすごいって、1日で905,123円上昇したこと。

私のポートフォリオは、S&P500 > FANG+ > Nasdaq100 > 米個別株で構成されていて値動き激しめだと思いますが、それでもこの振れ幅はすごいですね。

バーゲンセールでお買い物?

そんな中、「何か買った?」と父から電話がかかってきました。

大体だけど、40超えたら買っているイメージです

高配当投資をしている父は、VIX指数が上がると買い出動します。万事において慎重な父が買い出動した=バーゲンが始まったと認識しています。

父のお買い物

「年金生活やけん、沢山は買えんばい」と言いながらも「トヨタ、指値2350円で注文しとったのに、2254円で買えとった!」とホクホクしていました。

他にもいくつか買い増ししたいものがあるそうで、「また電話するけん」と言いたいことだけ言って切れました。

私のお買い物(買うかも)

私が買ったものは、ビットコインとイーサリアム。資産の10%くらいを暗号資産で持っておきたいなと思っていて、下がった時〜元に戻るまで積み立てをしています。

父には「いつも思うんやけど、血が繋がってる気がしない」とおなじみのセリフを今回も言われてしまいました。

トリ

私もそう思う笑

他に欲しいものはいーーっぱいあるのですが、筆頭はコインベース(仮想通貨の取引所)。

2022年のFTX破綻の時にものすごく下がっていて、買おうかどうか迷った銘柄です。

5年の値動きはこちらで↓

直近一年の動きはこちら↓

オレンジの線がコインベース、値動きものすごくないですか?

一番高い時は、2022年の3倍くらいまで上がっていたので、今の下落時に余っているドル(少額)を入れておいて、元に戻ったら売却時に円にして投資信託を購入するのもいいなと思ったのです。

数日前に155ドルを切っていたので、もう少し下がって150ドル切ったら購入しようと思っていたら、1日で169ドルまで上がってしまいました…ので、観察中です。

トリ

指値より成り行きで買うのが好き

おまけ

今のような不安定、カオスな状況になると、ニュースを読んだり、YouTubeを見たり、Johnと毎日あーだこーだチャットするのが楽しくなるのですが、そんなことありません?

このぐらぐらと不安定な時期に大切なのは、「自分のポートフォリオが好きかどうか?」を問うことだと思います。

私はやや値動きの激しいポートフォリオにしている分、ローンやリースはなし、事業用の口座は別、暗号資産も別にして、切り離せるようにしています。

要は納得できるかどうか?ですね。

最後に、父からすすめられて観たら面白かった映画『マージンコール』をご紹介します。

『リーマン・ショック前夜、ある投資銀行の“24時間”を描く金融サスペンス』

2008年の金融危機をモチーフにした物語で、
ウォール街の大手投資銀行で働くアナリストが、リストラされた上司のデータを引き継いだことで、
会社の抱える“とんでもないリスク”に気づいてしまう。
その夜から翌日までのたった1日の出来事が、リアルかつスリリングに描かれます。

リアルな会話、ぐいぐい引き込まれるストーリー展開で、仕事の手を止めて一気に観てしまいました笑

出演も名優ぞろいで、『ハウス・オブ・カード 野望の階段』のケヴィン・スペイシー、『プラダを着た悪魔』『ジュリー&ジュリア』のスタンリー・トゥッチ、『メンタリスト』のサイモン・ベイカー、強くて芯のあるデミ・ムーアなど、好きな俳優さん達が次々と出てきて嬉しかったです。

アマゾンプライムで観ることができます。

久しぶりにアドレナリンが出た週でした。よい週末を♪

応援クリックいただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
目次