のんびりとした夏を楽しんでからの秋。
突然、本当に突然、忙しくなりました。
繁忙期ってこんなだったっけ?
それまでゆったりとした生活を送っていたので、頭も体も急な変化についていけず、すっかり調子が狂ってしまいました。
ご飯も即適当になり、週5で納豆パスタという有様(笑)
近くに住んでたら、美味しいものを作ってあげれるんだけど…
唯一良かったのは、シンプルに暮らしているので、部屋と服は散らからなかったこと。「衣・食・住」の中で、すっぽり抜けていた食について、次の繁忙期に備えて考えてみようと思います。
どんなに忙しくても、お腹は減るものね。
少食、そして料理が苦手
小学生の頃、給食で最後まで教室に残って食べている子いませんでした?
私の小学生時代はまさにそれ。偏食というわけではないのですが、とにかく量が入らない。一度、がんばってみんなと同じ量を食べたら具合が悪くなり、保健室で横になっていたこともありました。
その後、水泳を始めて少しはマシになりましたが、基本今でも少食です。
定食屋さんにはクマと行くよ。余ったら手伝ってくれます。
そして、すぐにお腹がいっぱいになるからか、料理も苦手。
例えば夕飯。チーズとクラッカーだけでもOKですし、納豆ご飯だけでもOK。煮込むまでもないという感じです。
クマからすると、作りがいがない相手だそうです(笑)
ちょっぴりしか食べないから、バードってあだ名ピッタリだね!
フリーランスの体調管理
さて、フリーランスになって思ったことは、「体力が全て」だということ。
もちろんコミュニケーション力やデザイン力、コーディング力などスキルはあっても、体力がなければ質の高い仕事を続けることは不可能です。
好きな仕事を長く続けるには、体調管理が大事。
今回、もう少しで体調を崩しそう。。ギリギリで踏ん張ったという感じだったので、自分の中で抜本的な見直しが必要だとなりました。
そうだ!ミニマリストのみんなが何を食べているのか調べてみよう
そんなわけで、本屋さんや図書館で目についた料理の本を見てみました。
そして、わかったこと。
それは、料理研究家の方やカフェの店主、暮らし系の方が書いた料理本は、ビジュアルは素敵だけど複雑過ぎて無理(すみません。。)
なんかもっとこう型があって、パターンも限られてるような…シンプルで簡単なやつ
あ!ミニマリストのみんなが何を食べているのか調べてみよう(笑)となりました。
響いたところ①|食の国際化をしない
沼畑直樹さんが書いた「最小限主義」という本に、毎日食べるご飯の国際化をしないことによって、使いかけの調味料や調理道具、お皿等が増えることはない…と書いてあって、ガツンときました。
確かに、カルディなどに行くと韓国、中国、タイ、ベトナムからイタリアンまで沢山の食材、調味料が揃ってます。
つい、色々試したくなりますが、よそゆきご飯は外でと決めちゃうとシンプルになります。
沼畑さんのご家庭では、ご飯+みそ汁+焼き魚の和食を中心にそえているそうです。決めたら楽になったと書かれていました。
いいなと思ったので、早速マネすることにしました。焼き魚はグリルを洗うのが大変なのでパス(超多忙な時のご飯なので)ご飯+具沢山のみそ汁にしたらどうだろう?洗うお皿も二つで済みます。
響いたところ②|家ごはんの基本はご飯とみそ汁
次は、体調を守ってパフォーマンスも維持するために、どんなみそ汁が良いのか?を調べ、お医者さんが書いた「最強の一汁一菜」という本を購入しました。
ご飯はもち麦を入れるのが良いらしく、それに具材はなんでもOKのみそ汁、小鉢は納豆or漬物だけでもOK。
これだったらできそうな気がしてきました。
なんとなく方向性が見えてきた
上記、2冊の本を読んで、なんとなく方向性が見えてきました。
《メイン》
①ご飯+具沢山のみそ汁+納豆
②パン+具沢山のスープ
忙しい時はみそ汁かスープを鍋いっぱいに作っておいて、ご飯かパンをプラス。これでお腹にも優しく、栄養も取れることでしょう。
また、小腹が空いた時用に、
《サブ》
①ピーナッツバターサンド
②チーズとハムのホットサンド
食パンを8〜10枚切りくらいのスライスにして貰えば、ピーナッツバターサンドやチーズとハムのホットサンドも作れます。これで飽きるのを防げるはず。
今後の方針
今回は、こんな流れでした。
調べる(ゼロベースで考える)
↓
一応の方針決定(メイン2つ、サブ2つ)
↓
試行錯誤(←今ココ)
↓
本番(繁忙期)
パスタも大好きなのですが、忙しい中で毎回の調理&洗い物が面倒だと気づき、外しました。繁忙期が終わった後に、外で友人やクマとワインと共にいただくことにします。
そういうのは大歓迎
お店、調べるよー
しばらく『信じられないくらい忙しい時』が来ないことを願いますが、こうやって書いてるだけで大丈夫な気がしてきました。まだ、一つも作ってないけど(笑)
簡単で続けることができるのか、これからお試しでやってみようと思います。
よい週末を〜♪