【久しぶりの帰省②】一週間分で十分!ミニマリストの帰省

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

年始から一週間ほど福岡の実家で過ごし、東京へ戻ってきました。

一週間は長いかなと思っていたのですが、同窓会へ行ったり、親戚と初詣に行ったり、母と一緒に銀行に行って手続きをしたりしているとあっという間でした。

両親は私が高校生まで住んでいた田舎の家を売って、都会で暮らしています。そのため、今の実家に私のものは何もありません。

前回帰省した時の記事です↓

今回も、結構忙しそうなスケジュールになりそうだったので、リラックスできるよう、そして仕事もできるよう、帰省の荷物はいつもの暮らしで使っているものを全て持って行くことにしました。

目次

帰省の荷物

いつも愛読しているもふもふさんのブログに、旅の支度があったことを思い出し、参考にさせていただきました。

もと散財社畜女の都心ミニマルライ...
【40代ミニマリストのパッキング術】今あるものでなんとかするのが、40代ミニマル旅。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私の旅行用パッキングなど誰も興味ないと思いますが、せっかくなのでさらっとご紹介します...

もふもふさんからの提案でいいなと思ったのが、次の2点です。特にスーツケースの底にゴミ袋を敷くというのは目から鱗でした。

◯家にある袋を再利用しよう
◯スーツケースの底にゴミ袋を敷く

私のスーツケースは、ニューヨークへ留学するときに父が買ってくれたもので、かれこれ20年くらい使っています。それまでは40リットルのバックパック一つで行ってました。

トリ

バックパック一つで留学しようとしたら、父が買ってくれました

私だけではなく、海外旅行へ行く友人たちにも貸していたので、何十回もアメリカ、アジア、ヨーロッパへフライトしたタフなスーツケースです。

毎回拭いたりしているものの、年季が入ってきたので、スーツケースの底にゴミ袋を敷けば安心ですね。もふもふさん、教えてくれてありがとうございます!

一週間分でこれくらいになりました↓

いつも使っているものばかりの安心パックです

洋服は変わり映えしない、いつもの組み合わせです。黒、クリームっぽい白、ベージュの配色が落ち着きます。

去年購入したものを引き続き使っています↓

仕事道具の方も、iPad、Mackbook、マウス、充電器、ヘッドホン、オーラリングの充電器、大きなモニターがないくらいで、問題ありませんでした。

持って帰ってよかったもの

◯暖かいルームシューズ
◯ノイズキャンセリングヘッドホン(機内)

持って行ってよかったものは、普段使っているルームシューズ←ユニクロのサイトでスリッパで検索したら出てこなかった、今はルームシューズというらしいです笑

UNIQLO
ユニクロ公式 | フリースルームブーツ/ベロア ユニクロのフリースルームブーツ/ベロア(レディース)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。

母が「暖かそうでいいな〜」と欲しそうだったので、一つプレゼントしました。このルームシューズ、 ネットに入れて洗濯→その辺に置いておけばすぐに乾く、タフなのでおすすめです。

そして、仕事中に使っているノイズキャンセリングヘッドホン。

特に機内と新幹線に乗っている時に、ノイズキャンセリングをオンにすると機内のアナウンスは聞こえるけれど騒音がガクンと減って快適でした。普段はオフで使っていますので、余計に静けさに驚きました。

次回持参したいもの

◯いつも使っているまくら

学生時代は、ヨーロッパのユースホステルやニューヨークやアジアの安ホテルを泊まり歩いていて、まくらなんかなくても、どこでもぐっすり眠ることができる体質だったのに、随分とやわになったものです。

スーツケースの半分が空いていたので、次回からはまくらを入れて帰りたいと思います。

トリ

年取ったと思ったよ

クマ

寝るの大好きだもんね

高齢になってきた両親と今後

70代の両親は元気ですが、やはり60代の時と比べると体力が落ちているなと感じる場面がありました。

色んなことが少しずつ億劫になるようで、取り出しやすいようにさまざまなモノが表に出ていました。

前はこういう感じではなかったのにとちょっと引っかかりましたので、今後は時々帰って様子を見るようにしようと思いました。

そして、今回スーツケースに入れたもので一週間過ごしたわけですが、仕事もいつも通りできて(データは全てクラウド上)十分だと感じました。

普段からこれくらいの物量でいいですね。今年は『NO BUY YEAR (食料など必要なものは購入するが、それ以外は買わない)』にしたいと思っているので、自分にとっての快適な量がわかってよかったです。

年は取っても、バックパック一つで楽しく旅していた頃みたいに、身軽に生きていきたいです。

よい休日を♪

応援クリックいただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
目次