【2023年7月の家計簿公開】初めて生活防衛費を使う

当サイトのリンクには広告が含まれている場合もございます。

人が変わる時というのは、「変わりたい」と思っている時ではないですね。

「変わるしかない」と本人が覚悟を決めた時だということが、妹をみて思いました。

別居して新しい暮らしを始め、仕事も応募しまくってゲットしました。「お母さんが言っていた本当の意味での自立をしないと」とお尻に火がついたように行動しています。

「この10年で一番輝いてる」と言ったら、「失礼ね〜」と笑ってましたが、本当です。

羨ましいのが、「大変、大変」と本人は大騒ぎしていても、サバイバルに強い姉(私)、優しいクマ、ぶっ飛んでるけどいざとなったら助けてくれる両親、応募書類を見てくれる私の友達(人事の仕事をしている)、いつでも相談相手になってくれるねっことうさこ、強力なセーフティネットがあることです。

そんなわけで、7月は妹へのヘルプ費用を含めての家計簿になります。

目次

私の家計簿

こちらが2023年7月の家計簿です。

過去3ヶ月と並べてみました。7月は右列になります。

マイ家計簿ルール
◯光熱費・通信費・サブスクはその月に請求があった額(前月分でOK)
◯上記以外の項目はその月に購入・利用した額
◯ふるさと納税の寄付金は支出に含めない

↑こちらの3つはカシューなつこさんを参照しました
◯交通費、交際費はプライベートで使用した分のみ家計簿へいれる

各項目の詳細を書いていきますね。

家賃

家賃は80,000円。

変動無し。

光熱費

水道費は1,528円、電気・ガス代は3,291円。

水道代は2ヶ月おきに請求がくるので、単純に半分を入力しています。

電気・ガス代は6月の請求分です。新しい契約に変えてキャンペーンの分が割引されているのか、なぜこんなに安いのか謎です。

通信費

スマホ(楽天モバイル)が2,929円、ホームルーター(ドコモ home 5G)が4,953円。

楽天モバイル、1000円台だったり、2000円台だったり、乱高下が激しいです。

サブスク

iCloudストレージ400円、オーラリング1,020円、ソニーストア550円。

プール5,940円。週に2〜3回通いたいところですが、今月は週1行くのがやっとでした。

食費(日用品費含む)

5月:30,184円
6月:29,562円
7月:25,700円

外食は交際費に入れているので、食費はお家で食べるご飯+日用品の合計です。

美容費

美容費は7,502円。

久々にデパートに行って、アイシャドウやグロスなんかのコスメを購入しました。

お食事に誘っていただいて、メイク用品から買いに行くという、普段はすっぴんカジュアルです(笑)

医療費

医療費は11,360円。

胃の調子が悪くて、腹部エコーと人生初の胃カメラを受けました。胃にポリープがあったのですが、良性で問題なし。

お医者さんからは「むしろ胃腸はキレイなんだけど」と笑われました。

毎晩のようにビールを飲んでいたのですが、これを止めたところ、大分良くなってきました。健康が一番ですね。

バード

反省しました

交通費

5月:12,508円
6月:1,235円
7月:13,569円

今月は、お家探しやお食事、仕事の打ち合わせ等で本当によく出かけました。

大きなプロジェクトが終わったので、時間も取れて、旅行には行きませんでしたが、色んな街に出掛けて夏休みを満喫しました。

コソ勉を続けているからか、海まで5分で行けるからか、全く旅行に行きたいという気分になりません。家を中心に半径700mで楽しめている感じです。

バード

普段の地味な暮らしが一番好き

その他(交際費等)

5月:6,290円
6月:18,981円
7月:13,261円

お家のことで、ねっこに色々教えてもらったので、そのお礼をしました。美味しいピザとサラダとワインと・・話しが終わらず(笑)新橋のプロントでまたワイン。

私たち、お洒落なお店も行きますが、ワインが飲めるのだったらどこでもいいのかもと思った夜でした。

ねっこ

また行きましょ〜

妹へのヘルプ費

妹へのヘルプ費は、30万円を生活防衛費から出しました。

引っ越しの諸々で一部使って、残りはキープしています。仕事もスタートして毎月のキャッシュが入ってくるようになりますので、ひとまずこれくらいでいいかなと思っています。

もし必要だったら追加で出しますが、妹にはタフになって欲しいので、あとは自分でどうにかしろと言おうと思います。

まとめ

ぶっちゃけると「モノはいらないけど、カネはいる」と思いました(笑)

バード

やってみてわかったよ

今回みたいに、パッと動く必要がある時に、パッと出せるお金があることは本当に大事です。

このブログでも書いているように、私が資産形成を始めたのは40歳からなのでかなり遅めです。でも、やっていてよかった!貯めていた生活防衛費から初めて出しました。

生活防衛費とは?:不測の事態のために備えておくお金、いざという時の生活費に使うお金のこと。生活費(支出)の3ヶ月〜1年分くらい貯めておくと良いと言われている。

私の場合、フリーランスなので生活防衛費は1年分。事業用の預金とは別にしていて、一回目のフリーランスの時に痛い目にあったので、ドルを含めキャッシュを多めに持っています。

何よりも良いのが、「バード、投資についても教えて」と妹がようやく聞く耳を持ったことです。私のやり方をそのままコピーするだけなので、簡単でしょう。妹はフリーランスではないので、ゆっくりプランで少しずつ投資額を上げていければ良いかなと思っています。

7月は特別支出がありましたが、基本の生活費、投資額、貯蓄額はいつもと同じでした。基本を守るというのが、長期で物事を進めていく上でとても大事だなと感じました。

来月からは平穏な生活に戻りますように。

では、また〜♪

応援クリックいただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
目次