好きが次の好きを連れてくるよ

当サイトのリンクには広告が含まれている場合もございます。

今年の最初のブログで、しないことを決めたと書きました。そして、捻出できた時間で「自分の作品を作りたい」と書きました。

ブログで発表というと大げさですが、自分の内にあったアイデアを外に出してみたことで、毎日少しずつ描く時間が取れています。

そして、始める前には気がつかなかった嬉しい変化がありましたので、今日はそのことについて書いてみようと思います。

バード

自分でも意外だったよ

目次

絵を描き始めてからの変化

実は、絵を描く道具である、筆やアクリルガッシュやマーカーや鉛筆、パレット、スケッチブックなどは今回引っ越しをする前に全て寄付してしまっていたのでした。

…というのも、逗子にいた2年間、一回も使わなかったのです。

そして、クマと一緒に、新しい土地で生活を始めたら、今度は急に描きたくなったのです。

なんで〜〜という感じですが(笑)この気持ちが冷めないうちに描き始めることにしました。

画材をまたイチから揃えるのは大変なので、今ある道具、iPadで描くことにしました。

デジタルでイラストを描くのは初めてなので、どのアプリを使ったらいいのかYouTubeでリサーチするところからスタートし、「あ〜動かん」「複数レイヤーってどうやって他のファイルへ移動するんだっけ?」と一つずつ調べながら描いている状態です。

新しい本や作家さんを知れた

大きな本屋さんに行った時、いつもは技術書から回遊をスタートするのですが、絵を描き始めた途端に「漫画」「イラスト」「デザイン」「エッセイ」などに吸い寄せられていきます。

バード

引力を感じるね

回遊の結果、見つけた本たち。久々の紙の本です。

そして、YouTubeでもアプリの使い方を調べまくっているので、アルゴリズムが変わったのでしょう。オススメに上がってくるYouTuberさんがイラストレーターの方やアニメーターさん、絵本作家さんなども入ってくるようになりました。

その中でも、線が好き&雰囲気が好きな方達をご紹介します。

ハラヘリ読書 by宮田ナノ

ハラヘリ読書 – 目次より

こちらはアマゾンのオススメに上がってきた本です。目次の『村上春樹さんといただく”オムレツ”』『ナルニア国でいただく”プリン”』『堀井和子さんといただく”ブレックファースト”』『平松洋子さんといただく”果物”』

好きな作家さんたちにナルニア国(小さい頃何度も読んで大ハマりした本)、絵も可愛くて迷わず購入しました。

村上春樹さんのページで、村上さんがボストンの大学に招待作家として在籍していた頃、ドーナツと魔法瓶に入れたコーヒーを持って大学のオフィスに行ったというくだりがあるのですが、このエッセイ覚えてますとも。

なんとも美味しそうな表現がたまらなく、ニューヨークに住んでいた頃、同じように家でコーヒーを淹れてタンブラーに入れ、近所のダンキンドーナツで同じドーナツを買ってから学校のスタジオへ行っていました。

バード

よくやってたわね

宮田さんが描くとこうなるのか、季節はやっぱり秋だよねぇなんて思いながら、一気に当時のことを思い出したのでした。

こちらの本で紹介されていた読んだことのない本たち、どれも面白そうなので、気になるものから読んでみようと思います。

Fran Meneses

YouTubeを流しながら作業をしていたら、偶然流れてきた動画がこちら。ブルックリン在住のイラストレーターの方で「うわぁ、かわいい〜〜」となり、完全に作業の手が止まり見入ってしまいました。バックに流れている音楽や編集の仕方も好きです。

どちらも絵を描き始めていなかったら、知らなかった方達です。

そして、偶然知った作家さんたちから広がる、新しい世界。好きの連鎖が止まりません。

毎日がより楽しくなった

最近は、朝起きて顔を洗ったら、近所のコーヒーショップへiPadを持って行く→もふもふさん辻仁成さん、フォローしている方々のブログを読む→20分くらいアニメーションの動画を見ながら、自分でも描いてみる→出来上がったらXへ投稿、途中の時は次の日へ持ち越し(無理しない)→家に帰って仕事をスタート

という流れになっています。

夕方に仕事を終える(終わらない時もあるので臨機応変に)→ご飯→寝るまで再び絵を描いたり、YouTubeを見たり、調べ物をしたり→就寝

好きなことをやってから寝て、起きてから一番に好きなことをやる、毎日がより楽しくなりました。

クマ

楽しそうでなによりです

おまけ:仕事にも良い影響

新しく覚えた技術は、何度も使うと自然に定着していきます。

覚えたばかりの手書きのアニメーションを仕事で編集していた動画に載せてみたら、「シンプルでかわいい」と取引先のチームの方々に喜ばれました。「これ他のSNSにも展開したら面白いかも」「次もこの感じでお願いします」と言われたので、やったーと思いました。

また、絵を描く時間を確保したいので、仕事の時間は以前よりも集中して取り組むようになりました。

こちらは完全なるおまけですが、仕事にも良い影響が出ています。

まずは、書いてみる、言ってみるっていいのかも

年末に「今年は色々あったけど、本当に良い年だったね〜」とクマと話していたのです。

そこから1ヶ月経ち、今の方がもっともっと楽しい日々を送っています。

どれもこれも、最初のスタートはブログに書いてみたからです。誰も見てないけれど、書いたからにはやらないとという気持ちが、心の奥深いところで静かに働いているのだと思います。

もし、「今年はこれをやってみたいな」「やろうやろうと思ってたけど、1ヶ月経っちゃった」と思うことがあれば、ブログでこっそり書いてみる、SNSでつぶやいてみる、中にある気持ちを外へ出してしまうというのもいいのかもと思います。

ネット上で自分の気持ちが0101の2進数に置き換えられ、サーバー上に送られて、それを見てくれる、読んでくれる人のデバイスまで届いていると想像するだけで、少し前へ進んで、流れが出来始めている感じがしません?

バード

美しい流れが見えるわ♡

ねっこ

マニアックねぇ

よい週末を♪

応援クリックいただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
目次