投資– category –
-
増える資産とインデックス投資で良いと思った理由
お久しぶりのブログになってしましました。 珍しくやることいっぱい、考えることもいっぱい、遊ぶ予定もいっぱい(と言っても、普段が極端に少ないので)で動いていまし... -
【FIREの種類】フリーランスがFIREするとしたら?
友人のJohnから『FIRE』について教えてもらったのが、確か2015年か2016年。 当時は、「へー、そんな生き方もあるのねぇ」と別の惑星での暮らし方を見るようで、完全に他... -
人と食べ物に恵まれた人生、お金持ちの価値観
先月は時間に余裕がありゴロゴロしていましたら、クライアントさん達から「ごはん行きませんか?」「これから始めるプロジェクトの評価をして欲しい」と連絡がありまし... -
2020年からの小額投資で、ダブルバガーになった銘柄
投資を始めたのは、2019年12月〜です。 きっかけは、ミリオネアのJohnから資産形成の大切さについて教えてもらったことです。 そして当時、再びフリーランスとしてやっ... -
-
SBI証券のNISA口座で、新生Vポイントを使って投資信託を購入してみた
先週の億万長者の記事、沢山の方に読んでいただけたようで嬉しいです。 でも、友人のJohnとおしゃべりした内容をそのまま書いただけなので、「ブログってタイトルが大事... -
億万長者からのアドバイス、NISAの方針変更しました
ゴールデンウィークが終わって、いつもの日常が戻ってまいりました。いかがお過ごしですか? 今回、2週間ほどゆっくり休むことができたので、散らかっていたキッチンや... -
【2024年4月の家計簿公開】ダラダラ、ゴロゴロ、最高すぎる
今年のゴールデンウィークは、数年ぶりにゆっくりできていまして、2月の終わりから続いていた激務が嘘みたいです。 ゆるゆる、ダラダラ、ゴロゴロ、最高です! いつも... -
【ポイ活・2024年】総額98,000ポイントの使い方
ブログを書いていて面白いなと思うのが、自分の全く意図していない記事が意外と読まれていたりすることです。 その筆頭が、ポイ活についての記事でして、今だにアクセス... -
-
資産1000万円を超えてみて。取り戻した感覚
ついにこの日がやってきました。 しばらく前に達成していたと思うのですが、制作に忙しくてお金のことをチェックする余裕がありませんでした。 久しぶりにマネーフォワ... -
【2024年3月の家計簿公開】どこにも出かけない暮らし
だんだんと春らしい陽気になってきましたね。 確定申告の際に、初めてじっくりと決算書の数字を見てみました。もう何年やってるんだか...という感じですが、いつも提出... -
【2024年2月の家計簿公開】お家パワー炸裂!
ほぼ1ヶ月遅れとなってしまいましたが、先月の家計簿を公開します。 予定外のプロジェクトが始まったり、制作物が例年よりも多くなったり、撮影が増えたり、確定申告の... -
【2024年1月の家計簿公開】目指したいのはFIREではなくFIROかも
1月があっという間に終わりました。 お正月は風邪を引いて寝込んでいて、その後、iPadを使って絵を描き始めて20日くらい、ようやくアプリの使い方に慣れてきました。 ... -
-
理想と現実と…新NISAの方針、決めました
ついに、新NISAが始まりましたね!皆さんは、もう始められましたか? 昨年から楽しみにしていたのですが、引越しで証券会社の移管、設定が遅れてしまい、積み立ては2/1... -
【2023年12月の家計簿公開】仕事が納まらない年末
仕事が納まらない年末です笑 普段は、「土日に出かけるとどこも混んでるし、仕事でもしていましょ」と思っているのですが、クリスマスからお正月にかけては、「あ〜、し... -
いくらになった?iDecoを4年続けた結果
いよいよあと1週間ほどで今年が終わりますね。2023年はどんな年でしたか? 私とクマは、途中から穴蔵(新居)探しに奔走した一年でした。去年の今頃、まさかこんなに早...