【ブログの収益化】居住者証明書の提出とシンガポールの税務情報

当サイトのリンクには広告が含まれている場合もございます。

備忘録のようになっているブログですが、ついにアドセンスからの初報酬が見えてきました。

初めての投稿は2022年9月4日でした。

そこから約2年、記事数90ちょっと、我ながらノロノロとした歩みっぷりです。

トリ

人生全体において、この傾向あり

クマ

ほんとほんと

でも、ブログを書くことによって、考えを整理できたり、資産形成がスムーズに進んだり、月一で家計簿を〆て記録を取るクセがついたり、良いことだらけなのです。

今日は、報酬を受け取るためのアドセンスの手続きについて書いてみようと思います。

目次

アドセンスのお支払い情報

グーグルアドセンスにログインして、お支払い情報のところをクリックすると、赤い警告が出ていました。

調べてみると、2023年より日本に在住するアドセンスユーザーは、シンガポールの税務情報を提出する必要があるようです。(こちらを提出しないと、グーグルからの支払いが遅れたり、不要な税金が引かれたりする可能性があるそうです)

税務情報を提出するためには、税務署から「居住者証明書」というものを取り寄せ、PDFにしてアドセンスへアップロードすると良いということがわかりました。

実際の手順

ここからは実際の手順について書いてみます。

STEP
国税庁のページへ行き、居住者証明書交付請求書をダウンロード

国税庁のページはこちらです→https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/osirase/9210.htm

こちらの中段にある、「居住者証明書および交付請求書の様式」というとこまでスクロールします。

「1.租税条約等の締結国に租税条約に基づき提出する場合」のところへ行き、手書きで記入する場合は印刷用、PCで入力する場合は入力用をダウンロードします。

STEP
居住者証明書交付請求書に入力

①所轄の税務署を記入
所轄の税務署を調べる
②提出する日を記入
③住所を日本語と英語で記入
住所を英語に変換する
④名前とフリガナ、英語名、電話番号を記入
⑤提出国を日本語、英語で記入
⑥申述事項の3つにチェックを入れる
⑦申請枚数「1」を記入

STEP
提出

直接税務署へ持参することもできるようですが、遠かったので郵送にしました。

その場合は、同じものを2枚コピーして、返信用の封筒(自分の住所と名前を書いて、84円切手を貼る)を用意します。

普通郵便でも大丈夫ですが、確実に税務署へ届いたことを確認したかったので、上記のものをレターパックライトに入れて、郵送しました。

STEP
アドセンスへアップロードする

一週間ほどで証明書が届きました。

コンビニに行って、スキャンしてPDF化して、スマホへ転送(@セブン:コピー機の指示通りにアプリを入れて、簡単に出来ました)しました。

【セブンイレブンでPDF化する場合】
①アプリ「セブンイレブンマルチコピー」をダウンロードします。
②コピー機の方で先に「スキャン」を選択→データの保存先をスマホにします。
③スマホでアプリを開き、スキャンを選択(確かこの時点で、コピー機と接続されます)
④スキャンをスタート→スマホのアプリの中のスキャンフォルダにデータが保存されます。
※写真フォルダではなく、アプリの中のスキャンファルダに保存されますのでご注意ください。

トリ

データがどこにいったかわからなくなって、探し回ったよ

アドセンスの画面へ行って、『税務情報の追加』をクリック

ついで、上から該当箇所にチェックを入れながら下までいって、PDF化したデータをアップロードします。

アップロードし終わった直後の画面はこんな感じでした。ひとまず大丈夫そうですね!

ブログの収益とゼロからイチを生み出す体験

一回やってしまえば簡単でしたが、書類を送るために郵便局へ行ったり、届いた証明書をPDF化するためにコンビニへ行ったりと結構面倒でした。こういうのこそ、デジタル化されるといいのにと思いました。

トリ

早めにやっておくことをおすすめするよ

SEOなども気にせず、その週に感じたことや記録に残しておきたいことを好きなように書いているだけで、毎日うまい棒数本分の収益が発生しています。

銀行に定期預金で100万円預けるよりも、ブログの方が利益を生み出している不思議さ。

もちろん、労働としての仕事と考えると全く割に合いませんが、頭の整理のためにメモしていて、そのメモをシェアしているだけと考えると、「寝ている間にも収益が生まれている、ラッキー」という感じです。

何よりも、自らのセンスと感性だけで(←大げさ)ゼロからイチを生み出す体験、これが一番の醍醐味なんじゃないかなと思います。

フリーランスの最初の頃の気持ちを思い出しました。

そして書くことは苦ではなく、むしろ楽しいので、これからも細く長く続けていけるといいなと思っています。

クマごはん
トリサラダ
クマ

僕にとっての料理みたいです

よい週末を♪

応援クリックいただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
目次