『プロジェクト DOG←引っ越して犬を飼う』が始まって、2週間が経ちました。
空いている時間は物件や場所を調べたり、不動産屋さんへ連絡したり、現地に足を運んだり、クタクタになりながらも、かなり集中して取り組んでいました。
そしてついに、場所は少し不便そうだけれども、鎌倉に日当たりが良くて、窓からは緑が見える70平米の物件を見つけました。
私たち以外にも内見予約をしていらっしゃる方がいて、不動産屋さんからは「申し込み順になるので、お早めに検討していただき、お部屋を確保しますので申し込みフォームに記入をお願いします」と言われていました。
いつもだったら申し込みだけでもしておくか…となるのですが、今回は一旦キャンセルすることにしました。
今日はキャンセルした理由と二人で話し合った内容について書いてみようと思います。
素敵なお家をキャンセルした理由
【私たちの条件】
・犬が飼えること
・2LDK
・予算:管理費込みで17〜20万円以内
私たちが不動産屋さんに伝えた条件はこんな感じで、予算は鎌倉〜湘南エリアだったらこれくらいかなと相場をみて決めました。
いくつか物件を見ていく中で「ペット共生物件」というものがあることを知りました。どんな物件かというと、部屋の中にペットのトイレスペースがあったり、天井にイオン発生機が埋め込まれていたり、ドッグランがあったり、ペットを飼うこと前提で作られた建物のことです。
見つけたペット共生物件は、閑静な住宅街の中にあって、オートロック、犬の足洗い場有り、築浅、南東向き、角部屋、3LDK、どの部屋にも窓があり、エアコンは全室備え付け、さらにリビングの窓からは隣の広場の緑が見えるという「中々見つからないだろう」物件でした。
その素敵なお家をキャンセルした理由、それは私とクマの直感が申し込み直前で「なんか違う」となってしまったからなのです。

二人とも直感は強いと思うんだ

嗅覚といいますか
それぞれの一番の願い
この2週間、あちらこちらを見学して、ほぼずーっと一緒にいます笑
前回家探しをした時は、クマが忙しい時期だったため、私が事前にリサーチをしていくつか候補を出してからクマが見にくるという感じでした。
今回は、クマが暇になったのもあって、最初から全ての過程を一緒にやっています。
宿や電車の中、街を歩きながら、海を見ながら「どんなワンちゃんを迎えるか?」から「今後の人生で何を大切にしたいか?」まで色んな話ができるのがいいなと思っています。
その中で、「ねぇねぇ、大分元気になってきたと思うんだけど、もう少し時間欲しくない?」とちょっと気になっていたことを聞いてみたところ、「そうなんだよね。しばらくクライアントワークはやりたくないんだ」というクマの本音が聞けました。それ、もうやりたくないんじゃん笑

気持ちの良い海風を感じながら、ゆっくり歩きながらの会話だといつも以上に正直に話せる気がします。
2つの円が重なるところを探して
【現時点での一番の願い】
🐻:(締め切りのない)自由な時間が欲しい
🐥:犬を飼ってみたい←実は子供の頃からの夢
この2つが実現可能なところを探せば良いことがわかりました。
これからも二人で暮らしていくのですから、創造性も2倍あるというのを活かし、2つの頭と4本の手を動かしてどちらの希望も叶えていきたいなと思いました。
それにしても、今こそクマもFIREを目指す入り口に立ったのではと思うのですが、いかがでしょう?クマの夢はFIREしたら叶いますよね。
クマが会社員になる選択肢が消えそうなので←誘われていた、iDecoだけでも少額を設定して投資をスタートしてもらおうと思います。
2週間が過ぎたところで、素敵なお家はキャンセルし、まだ何も決まっていません。
でも、色々な土地へ行って、たくさん歩いておしゃべりしたおかげで、お互いの本当の願いが自然と浮かび上がってきました。そして、それに対して二人とも「ああ、そうだよね」と心から納得しているというのは大きいです。
この週末は、ゆっくりとお家で過ごそうと思います。あまりにも急に動き過ぎたので、二人とも筋肉痛です。
よい週末を♪